にゃんとにゃくkitchen♫
木曽福島の宿場町 第10回 木曽の手仕事市に出展♫
8月26・27日、
長野県木曽郡木曽町福島で開催された
町全体が会場というイベント♫
第10回 木曽の手仕事市
に出展してきました。
町全体が会場・・・。
宿場町散歩をしながら、
ブース巡りが出来るイベント♫
楽しそうだけど、
今まで出展した事がない規模の広さ。
出展場所によっては大事故が起こるのでは?
という大きな不安を抱えながらも、
イザとなったら、町の雰囲気を楽しもう!!と、
期待半分不安半分で出発。
”にゃんとにゃくKitchen"が出展していたのは、
本町エリア七笑酒造さん近くの、111番ブース。
・・・というより目の前だった 笑
会社の軒先の場所をお借りします♫
周囲はブースが点在て感じだったけど、
ちょうど順路だったのか、
常に客足途絶える事なく、
2日間を過ごす事が出来ました。
初めての出展場所だったにも関わらず以前、
長野県内やお隣の岐阜県で出展時に、
お会いしたお客様たちが、
「にゃんこ先生〜♫」と会いに来てくました。
やはり、購入後の感想を聞かせて頂ける事は、
とても励みになります。
渋い公衆電話ボックスの向こうにセブンイレブンの図
2日目のお昼過ぎ・・
十分に用意していたと思っていた
取り扱い説明書が足りなくなり、
コピー機を探しに駅前のコンビニまで走る場面も・・
汗
”にゃんとにゃくKitchen"ブースに
お立ち寄り下さいましたみなさま、全てに感謝!
良い泡でありますよう・・
本当に有難うございました。
イベント担当の旦那ちゃんは、
ほぼブースに付きっきりでしたが、
ブログ担当の私は町歩き探索&堪能担当♫
なので、次回の参考資料に♫と、
カメラ片手に会場街中を隈なく徘徊♫
他の出展場所エリアに足をのばす♫
軒下だったり、
家の前だったり、
店舗の中だったり、
蔵の中だったり、
駐車場だったり・・・と、
さまざまな場所に点在するブース。
訪れた人たちは、地図とカメラを片手に、
宿場町の風景を楽しみながら、
手仕事市を楽しんでいる・・。
そんな様子が見て取れました♫
心配していたお天気も、
初日の朝の土砂降りのみで、
後は風が心地よいお天気。
まさに、お散歩イベント日和な気候でした。
路地裏探索も楽しかったし、
地元のお店を覗くのも楽しかった!
夏休み最後の旅の思い出のような
イベント出展でした♫
また、来年も参加出来たらいいなぁ・・と、
願いを込めて、
出展場所だった七笑酒造さんの
お酒と酒粕をお土産に購入♫
また、この地で出展出来れば、
地元酒造さんの酒粕で仕込んだ
石けんを持ってきたい♫
木曽の手仕事市の番外編につづいちゃう・・。
そして今週末の”にゃんとにゃくKitchen"は
タイトなスケジュールで頑張ります♫
つむじ市
日時:2017年9月2日(土) 9:00〜15:00
場所:
つむじ
東京都東村山市久米川町4-34-6
月下陶房と紅茶王子と♫
にゃんとにゃくKitchenはワークショップも開催!
キーワードは、
「りんごちょーだい、いちごちょーだい♫」
第10回駒ヶ根もみじクラフト
日時:2017年9月2日(土)3日(日) 10:00〜17:00
場所:
駒ヶ根高原森と水のアウトドア体験広場
長野県上伊那郡宮田村4752番地96
なんと、つむじ市と同日出展。
にゃんとにゃくKitchen、初の手分け地方公演!
どうなる事やら♫
手づくり石けん教室情報♫
スポンサーサイト
【続きを閉じる】
イベント♫
|
TB(0)
|
CM(0)
≪10月の石けん教室のご案内♫
|
HOME
|
Coming Soon・・・・!!!≫
コメントの投稿
題名:
名前:
メール:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://flowermake.blog112.fc2.com/tb.php/1250-b1caab8c
≪10月の石けん教室のご案内♫
|
HOME
|
Coming Soon・・・・!!!≫
検索フォーム
プロフィール
Author:みゆ
カテゴリ
日常♫ (238)
石けん教室♫ (345)
イベント♫ (292)
にゃんこからのご報告♫ (24)
肉球通信♫ (15)
ケーキレッスン♫ (15)
にゃんこお出掛け劇場♫ (137)
Soap (209)
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
月別アーカイブ
2019/07 (1)
2019/05 (1)
2018/09 (1)
2018/08 (6)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (11)
2018/04 (9)
2018/03 (9)
2018/02 (9)
2018/01 (10)
2017/12 (9)
2017/11 (11)
2017/10 (6)
2017/09 (13)
2017/08 (12)
2017/07 (12)
2017/06 (19)
2017/05 (9)
2017/04 (8)
2017/03 (8)
2017/02 (8)
2017/01 (9)
2016/12 (3)
2016/11 (8)
2016/10 (8)
2016/09 (7)
2016/08 (11)
2016/07 (18)
2016/06 (11)
2016/05 (6)
2016/04 (8)
2016/03 (8)
2016/02 (10)
2016/01 (10)
2015/12 (8)
2015/11 (10)
2015/10 (8)
2015/09 (13)
2015/08 (4)
2015/07 (14)
2015/06 (15)
2015/05 (9)
2015/04 (8)
2015/03 (9)
2015/02 (8)
2015/01 (10)
2014/12 (10)
2014/11 (12)
2014/10 (21)
2014/09 (14)
2014/08 (13)
2014/07 (16)
2014/06 (19)
2014/05 (16)
2014/04 (20)
2014/03 (13)
2014/02 (7)
2014/01 (11)
2013/12 (9)
2013/11 (12)
2013/10 (15)
2013/09 (9)
2013/08 (16)
2013/07 (16)
2013/06 (17)
2013/05 (25)
2013/04 (15)
2013/03 (15)
2013/02 (11)
2013/01 (13)
2012/12 (21)
2012/11 (17)
2012/10 (24)
2012/09 (20)
2012/08 (16)
2012/07 (21)
2012/06 (12)
2012/05 (15)
2012/04 (17)
2012/03 (13)
2012/02 (14)
2012/01 (10)
2011/12 (15)
2011/11 (22)
2011/10 (19)
2011/09 (19)
2011/08 (16)
2011/07 (12)
2011/06 (12)
2011/05 (13)
2011/04 (9)
2011/03 (6)
2011/02 (8)
2011/01 (8)
2010/12 (10)
2010/11 (18)
2010/10 (12)
2010/09 (13)
2010/08 (8)
2010/07 (14)
2010/06 (20)
2010/05 (10)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (12)
2010/01 (8)
2009/12 (15)
カレンダー
06
| 2022/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
FC2カウンター
「にゃんこ先生」とは♫
にゃんこのお友達が作ってくれた "あみねこ"の総称。"あみねこ"は、ねこやまさんが考えたあみぐるみです♫
タグクラウド
にゃんとにゃく
にゃんこ先生
にゃんとにゃくKitchen HP
石けん教室のご案内
はこづくり
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
衝動買い注意♫