去年のいま頃・・・。
”にゃんとにゃくKitchen”
始まって以来の手分け出展。
私は、地元のイベントに出展。
旦那ちゃんが、” 駒ヶ根もみじクラフト”へ参加。
事前に聞いていたイベントの噂。
そして
実際に出展して経験した旦那ちゃん・・・・。

そんな障りのある情報に不安を抱え、
出来れば、
予測出来るハプニングは回避したいっ。
と、強く願いながらの
今年の”もみじクラフト”出展。

毎回の事ながら、
今回も台風情報を気にしながら
当日を迎えました。

そして、朝からどしゃぶり・・・
ひょぇ〜。やっぱり〜。イベントの運営の心配以前に、
会場のコンデションの心配が・・・。
搬入時、泥沼化した道に、
車がハマっているのを何台か目にし、
恐怖を感じる。

”にゃんとにゃく”隊は、
小高い丘のKエリア。
幸いにも、水はけが良い場所でした。

熟考して希望したKエリア。
確かに良いエリアだと感じたけれども
エリア内でも一番奥の傾斜が激しい場所。
奥まり過ぎて、目立たない。
エリア入り口から見えるところまで、
内緒で横にちょっとずつスライド・・・
てへっお陰で、遊びに来てくれた人たちに、
見つけて貰える事が出来ました♫

雨は降るものの、時折青空が見え、
そんな天気に負けずに、
ブースに遊びに来てくれる人がいてくれました。

今回、「羊毛フェルト石けん」が大人気♫

お手にして下さいました方々、
本当にありがとうございました。
良い泡でありますよう・・・♫

今回のもみじクラフトは、
250ブース出展の大きなイベント。
知り合いの作家さん達との
おしゃべりも楽しむ事が出来ました。

数年前に、近所のイベントに出展していた
三重の梅干し屋さんを偶然発見!!
母のお土産にと、購入♫
他にも、気に入ったモノが見つかり
出展中は生憎の天気でも
楽しく過ごす事が出来ました。
また、一番心配していた搬出渋滞も、
旦那ちゃんとの入念な打ち合わせのお影で回避!!
無事にイベント会場を後にする事が出来ました。
そして今週末は、
去年とまったく同じ流れ♫
久しぶりの茨城に行って来まーす!
第3回かわプラザ工芸フェス
in道の駅常陸大宮日時:2018年9月8日(土) 10:00 - 17:00
9日(日) 9:00 - 16:00
場所:
道の駅 常陸大宮〜かわプラザ〜 茨城県常陸大宮市岩崎717-1道の駅が会場で、
搬入搬出が楽チンなイベント。
今週末こそ、いい天気になりますように。
待ってますにゃ♫
”にゃんとにゃくKitchen"のホームページ
↓↓↓↓↓↓

”にゃんとにゃくKitchen"の通販ページ
↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
8月25日26日、
長野県木曽町で開催の
「
第11回 木曽の手仕事市」。
去年に引き続き、今年も出展してきました。

町全体が会場のイベント。
今回は、過去最多の出展数とのこと。

”七笑酒造”さんの酒粕で石けんを仕込み、
去年と同じ場所で出展したいっ!!という思いで、
木曽の手仕事市にエントリー♫

見事に願いが叶い、
前回とまったく同じ場所に、
ブースを構える事が出来ました♫

一番奥の茶色のテントが、
”にゃんとにゃくKitchen”ブース。
そして、朝一から、
「去年もここで買いました〜」と
リピーターさん達が!!

去年は、初出展だったにも関わらず、
近隣イベントからのリピーターさん達が、
「にゃんこ先生〜♫」と訪れてくれました。
今年も、
ほぼリピーターさん、みたいな感じ♫
やはり、お客様との再会は嬉しいです。
もちろん、初めましての方との
素敵な出会いも多かったです♫

一番人気は、
七笑酒造さんの酒粕を使った
「酒粕石けん」!
石けん3個お買い上げの方にプレゼントしていたので、
皆さま、それ目的でおまとめ買いされていました。
地元で、とても愛されている、
酒造さんなんだと実感。
お手にとって下さいました方、
どうぞ、良い泡でありますよう・・・♫
本当にありがとうございました。

それから、なんと言っても、
このイベントの楽しみは、
町散歩!

町の雰囲気を楽しみながら、

お買い物を楽しむ人たちを眺めたり♫

わざと裏道にそれて
迷子になりそうになってみたり・・

新しく加わった出展エリアに、
足を伸ばしていくと・・

お散歩の休憩所、足湯発見!!

その先に橋があり渡ってみると、こんな景色が。

そして、彷徨いながら、
知り合いの作家さんブースを見つけては、
立ち寄り、邪魔をする。
笑地元作家仲間の”
オフリール”さん♫
遠征先で会えるのは新鮮!!

何気なく歩いていると見覚えるある看板!
旅するBonMarche in 山梨でお隣だった
”
ぬのざいく”さん!
一年ぶりの再会♫
覚えていてくれてありがとう。

最近、イベントでよく会う
”
工房やす”さんのところにもお邪魔〜。
にゃんとにゃくKitchenは、
こちらのキャニスターを愛用しています♫

岐阜の木工作家さん。
話聞いたら、今度埼玉のイベントに出展予定だそう。
なんと、うちの近所のイベント
→
暮らすトコロマーケットそして、また来週も、
イベント出展ご一緒〜♫
他にも、沢山の知り合い作家さんに出会えて、
おしゃべりも楽しかった♫

残暑が厳しい中での開催でしたが、
今回も、楽しく気持ちよく
出展する事が出来ました。
これも、実行委員さんや、
スタッフさん達のお陰です。
暑い中、お疲れ様でした。
”にゃんとにゃくKitchen”は、
また来年もエントリー予定です!
また、この場所に来られますよう・・・、
関わった全ての方に感謝を込めて♫
ありがとうございました。
そして、
番外編へつづく・・・。
”にゃんとにゃくKitchen"のホームページ
↓↓↓↓↓↓

”にゃんとにゃくKitchen"の通販ページ
↓↓↓↓↓↓
今週末に控えた、木曽の手仕事市!!
また、あの場所で出展できる事が
とても嬉しい♫

七笑酒造さん横の、124番ブースにて出展!!

去年、出展した時に仕入れた
「七笑酒造さんの酒粕」を使用した石けんを、
この日の為に沢山仕込みました。

普通に販売もしますが、
石けん3個をお買い上げのお客様に、
おひとつプレゼント致します!
ホームページお引越し記念も兼ねて、
(まだ改善ありだけど・・・)出展キーワード企画も併用♫
「去年も、同じ場所で出展していましたよね♫」で、
夏限定の竹炭入り酒粕石けんをプレゼントしまーす!!
(こちらは、数に限りがあるので先着順です!お早めに。)第11回 木曽の手仕事市日時:2018年8月25日(土) 10:00 - 17:00
26日(日) 9:00 - 16:00
場所:木曽町福島(旧中山道周辺)
長野県木曽郡木曽町福島
七笑酒造さん横の、124番ブースです。

会場ブースにて、お待ちしておりまーす。
”にゃんとにゃくKitchen"のホームページ
↓↓↓↓↓↓

”にゃんとにゃくKitchen"の通販ページ
↓↓↓↓↓↓
8月19日、
群馬県東吾妻町で行われた
”
ハルナマルシェ”に出展してきました。

榛名湖のほとり、
目の前には榛名山♫
なかなかのロケーションでした。

気候はというと、
最近の暑さとは無縁の、
湖から吹き上げる涼しい風のおかげで、
非常に快適な感じ。
(むしろ、寒く感じるくらい)
開場前から、たくさんの人が並び、
皆で「夏のお買い物」を楽しんでいました。

”にゃんとにゃくKitcnen”ブースに
お立ち寄り頂き、
お手に取ってくださいました方へ。
本当に有難うございました。
どうぞ、良い泡でありますよう・・・♫
いよいよ今週末は、
”にゃんとにゃくKitchen"自身も、
非常に楽しみにしていたイベントが開催されます。
第11回 木曽の手仕事市日時:2018年8月25日(土) 10:00 - 17:00
26日(日) 9:00 - 16:00
場所:木曽町福島(旧中山道周辺)
長野県木曽郡木曽町福島お近くの方は、是非、遊びに来てね♫
お待ちしておりまーす♫
たくさん、商品を持っていくからねー♫
”にゃんとにゃくKitchen"のホームページ
↓↓↓↓↓↓

”にゃんとにゃくKitchen"の通販ページ
↓↓↓↓↓↓
8月11日〜13日の間、
2つのイベントをハシゴ出展してきました♫
11日は、”
善光寺びんづる市”に出展。

先月に続いての出展。

夏の日差しが差し込む、
厳しい1日。

だけど、
”にゃんとにゃくKitchen”の今回のブースは、
奥まった木立の中のエリア。

午後には、
善光寺のお坊さんから、
ペットボトルのお水の差し入れもあります。
ありがたやー!
本当に暑い中、
”にゃんとにゃくKitcnen”ブースに
お立ち寄り頂き、
お手に取ってくださいました方へ。
本当に有難うございました。
どうぞ、良い泡でありますよう・・・♫
日にちが変わり、
12日13日は、”
北軽井沢クラフトパーティー”に出展。

北軽井沢は、
標高1200Mにある一大別荘地!

雄大な浅間山が、
会場を見下ろします。

標高が高いせいか、
暑さもいくらか和らぐ感じ。
気持ちよく、出展できました。

知り合いの作家さんも多く、
ついつい、ブースを離れてのおしゃべりタイム(笑)。

感じのいいお客様も続き、
2日間、楽しく出展♫
”にゃんとにゃくKitcnen”ブースに
お立ち寄り頂き、
お手に取ってくださいました方。
本当に有難うございました。
どうぞ、良い泡でありますよう・・・♫
今週は、まだまだ出展が続きます。
サンプラザお客様感謝祭 in くさぐさマルシェ日時:2018年8月15日(水) 10:00〜16:30
場所:栃木サンプラザ 駐車場
栃木県栃木市片柳町2-2-2ごえんの日 手づくり市日時:2018年8月18日(土) 10:00〜16:00
場所:川越
蓮馨寺 埼玉県川越市連雀町7-1
ハルナマルシェ日時:2018年8月19日(日) 11:00〜16:00
場所:
榛名湖畔 ダイアパレス隣り 群馬県吾妻郡東吾妻町川戸2655-2
お近くの方は、是非、遊びに来てね♫
お待ちしておりまーす♫
”にゃんとにゃくKitchen"のホームページ
↓↓↓↓↓↓

”にゃんとにゃくKitchen"の通販ページ
↓↓↓↓↓↓