にゃんとにゃくkitchen♫
今年初!の石けん教室♬
タカキホームさんで石けん教室でした♬
こちらの場所は、
自宅から徒歩1分以内と近い会場。
1月、最初の教室メニューは、
”チョコレートBananaの石けん!
カカオバターの甘〜い香りと
バナナ香る、まるでおやつのような石けん♫
クリームのような泡立ちの
まるごとバナナ入り石けんです。
去年の、レシピよりも
バナナ増量!!
制作中は、バナナと
カカオバターの甘ーい香りが♬
午前、午後ともに
ご参加、頂きました生徒様。
有難うございました。
毎日、寒い日が続き、
石けんの保温が心配な季節です。
どうか、良い泡でありますよう・・・♬
そして、次回の教室も
タカキホームさんで、来週と再来週に、
七笑酒造さんの酒粕をたっぷりいれた、
冬の定番石けんを作ります。
そして2月は、
おやつが楽しみな石けん教室!!
”ゆずと椿と春のはちみつ石けん”
皮膚の新陳代謝を活発にし、
肌に潤いとハリを与えてくれる椿オイルと
ゆずピールの抽出油で仕込む、
春色の和を意識した石けんです♬
国産春のお花から採取された
はちみつを加えて仕込みます!
どうぞ、宜しくお願い致しまーす。
手づくり石けん教室情報♫
ご参加、お待ちしておりまーす。
【続きを閉じる】
スポンサーサイト
石けん教室♫
|
TB(0)
|
CM(0)
イベント出展 初売り♬
”赤とんぼ手づくり市 初春の手づくり市”
年明けて、最初のイベント出展!
群馬県みどり市で開催される
地元作家さん達中心のイベント。
にゃんとにゃく
Kitchenは、2回目の出展♬
一昨年から参加している
わたらせ渓谷工芸まつり♫
で、
主催者さんがお隣のブースだったのがキッカケ。
その時にお誘い頂き、今回も参加させて頂きました。
ブースにお越しいただきました方々に感謝。
本当に有難うございました!!
誘ってくれた主催者さん。
大変お世話になりました。
今年も会えて嬉しかったです。
群馬県出展が多い”
にゃんとにゃく
Kitchen"。
新年!という事で、
群馬県の神様にご挨拶もしてきました。
貴船神社(きぶねじんじゃ)
京都にある貴船神社の分社
水の神様の信仰により幅広く
家内安全、商売繁盛、厄除、
諸願成就、交通安全とされています。
(以上コピペ 笑)
イベント遠征の多い”
にゃんとにゃく
Kitchen”は、
交通安全と商売繁盛を祈願♬
とはいえ、ほどほどに、
笑顔で無事に1年を過ごせますように・・
と、お願い♬
水の神様という事なので、
こんなおみくじを引いてみました♬
引いたおみくじは、
水に浸すと文字が浮き出るという、
早朝の寒い中、
冷たい水に触るアクティビティ・・。
でも、ちょっとしたアトラクション的感覚に、
テンションが上がる♬
1年後、ここでお礼と報告出来ますよう・・。
おみくじを大事に持ち帰りました。
因みに、ここの神社の最寄り駅は、
旦那ちゃんが好きな駅舎「上神梅駅」。
何もないのに
(無人駅だし・・)
つい近くに来る度に立ち寄ってしまう程、
好きなんです。
今年も、どうぞ、宜しくお願い致します!!
さて、今週末のイベント出展は・・・
相模国分寺手づくりマーケット
日時:2018年1月13日(土) 9:00〜17:00
場所:
海老名中央公園
神奈川県海老名市中央1-5
にゃんとにゃく
、初の神奈川県出展。
ちょっとだけ、ドキドキ♬
手づくり石けん教室情報♫
ご参加、お待ちしておりまーす。
【続きを閉じる】
イベント♫
|
TB(0)
|
CM(0)
今年も有難うございました♬
2017年も、残りわずか。
今年は、
たくさんの場所にイベントで出掛け、
多くの出会いや再会があった
思い出深い1年となりました。
来年も、
今年の経験を元に、
知らない土地への出展に挑戦!
エントリーをしていけたら・・と、考えています。
石けん教室も、
毎月コンスタンスに開催できるよう
スケジュールの調整も
しっかり行っていきたいと思います♬
"
にゃんとにゃく
Kitchen"の
教室やイベントブースに、
ご参加、お立ち寄りくださいました、
全ての方々に感謝!!
本当に有難うございました。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します!!
【続きを閉じる】
日常♫
|
TB(0)
|
CM(0)
|
HOME
|
検索フォーム
プロフィール
Author:みゆ
カテゴリ
日常♫ (238)
石けん教室♫ (345)
イベント♫ (292)
にゃんこからのご報告♫ (24)
肉球通信♫ (15)
ケーキレッスン♫ (15)
にゃんこお出掛け劇場♫ (137)
Soap (209)
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
月別アーカイブ
2019/07 (1)
2019/05 (1)
2018/09 (1)
2018/08 (6)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (11)
2018/04 (9)
2018/03 (9)
2018/02 (9)
2018/01 (10)
2017/12 (9)
2017/11 (11)
2017/10 (6)
2017/09 (13)
2017/08 (12)
2017/07 (12)
2017/06 (19)
2017/05 (9)
2017/04 (8)
2017/03 (8)
2017/02 (8)
2017/01 (9)
2016/12 (3)
2016/11 (8)
2016/10 (8)
2016/09 (7)
2016/08 (11)
2016/07 (18)
2016/06 (11)
2016/05 (6)
2016/04 (8)
2016/03 (8)
2016/02 (10)
2016/01 (10)
2015/12 (8)
2015/11 (10)
2015/10 (8)
2015/09 (13)
2015/08 (4)
2015/07 (14)
2015/06 (15)
2015/05 (9)
2015/04 (8)
2015/03 (9)
2015/02 (8)
2015/01 (10)
2014/12 (10)
2014/11 (12)
2014/10 (21)
2014/09 (14)
2014/08 (13)
2014/07 (16)
2014/06 (19)
2014/05 (16)
2014/04 (20)
2014/03 (13)
2014/02 (7)
2014/01 (11)
2013/12 (9)
2013/11 (12)
2013/10 (15)
2013/09 (9)
2013/08 (16)
2013/07 (16)
2013/06 (17)
2013/05 (25)
2013/04 (15)
2013/03 (15)
2013/02 (11)
2013/01 (13)
2012/12 (21)
2012/11 (17)
2012/10 (24)
2012/09 (20)
2012/08 (16)
2012/07 (21)
2012/06 (12)
2012/05 (15)
2012/04 (17)
2012/03 (13)
2012/02 (14)
2012/01 (10)
2011/12 (15)
2011/11 (22)
2011/10 (19)
2011/09 (19)
2011/08 (16)
2011/07 (12)
2011/06 (12)
2011/05 (13)
2011/04 (9)
2011/03 (6)
2011/02 (8)
2011/01 (8)
2010/12 (10)
2010/11 (18)
2010/10 (12)
2010/09 (13)
2010/08 (8)
2010/07 (14)
2010/06 (20)
2010/05 (10)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (12)
2010/01 (8)
2009/12 (15)
カレンダー
02
| 2021/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
FC2カウンター
「にゃんこ先生」とは♫
にゃんこのお友達が作ってくれた "あみねこ"の総称。"あみねこ"は、ねこやまさんが考えたあみぐるみです♫
タグクラウド
にゃんとにゃく
にゃんこ先生
にゃんとにゃくKitchen HP
石けん教室のご案内
はこづくり
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
衝動買い注意♫